複合施設基本設計(案)

外観.jpg※上のイメージは基本設計(案)矢印1の角度から見たものです。実際の整備と異なることがあります。

町では、これまで「三宅町複合施設整備基本構想」、「三宅町複合施設整備基本計画」を策定し、「多世代が繋がり地域の魅力が創出される町民ひとりひとりの"居場所"」となるような複合施設の整備を進めています。

今年3月に実施した公募型プロポーザルにより選定された業者提案を基に協議を重ね、複合施設の基本設計(案)が完成しました。

基本設計(案)

基本設計(案).pdf

今後は、町民のみなさんと一緒に、施設の使い方などを考えていきたいと考えています。イメージを膨らませて、どのように使うかを考える際の参考にしてください。

※上記は基本設計(案)です。この案を基に、実施(詳細)設計により変更となる部分もございます。

イメージパース

※このパース図はイメージです。実際の整備と異なることがあります。

1F:エントランス(基本設計(案)の矢印2の角度から見たイメージです。)

エントランス.jpg

2F:図書スペース・プレイルーム(基本設計(案)の矢印4の角度から見たイメージです。)

図書スペース.jpg

3F:子育て支援ルーム(基本設計(案)の矢印5の角度から見たイメージです。)

子育て支援ルーム.jpg

お問い合わせ先:土木管理課