小・中学校への入学、転校の手続き
入学の手続き
小学校への入学
小学校への新入学児童については、前年の11月頃に就学時健康診断を実施します。
就学時健康診断の詳細は、10月中旬に保護者へ案内を送付します。
また、1月下旬に保護者へ就学通知書を送付します。
中学校への入学
中学校の新入学生徒については、12月頃に入学説明会を開催します。
入学説明会の詳細は、中学校より保護者へ案内を送付します。
また、1月下旬に保護者へ就学通知書を送付します。
転校の手続き
三宅町外への転出
- 三宅町教育委員会の窓口に、三宅町役場住民福祉課の発行する異動通知書を提出してください。
- 在籍する学校(三宅小学校または式下中学校)で「在学証明書」「教科用図書給与証明書」等必要書類の発行を受けてください。
- 転入にかかる転校の手続きは、各市町村で方法が異なりますので、事前に転入先の市町村教育委員会で手続きの方法を確認してください。
市町村によっては直接学校へ書類を持参して手続きする場合があります。
三宅町への転入
- 三宅町役場住民福祉課で転入の手続きをしてから、三宅町教育委員会の窓口に転出元から発行を受けた「在学証明書」「教科用図書給与証明書」等書類一式をご持参ください。
- 三宅町教育委員会での手続き後に、1の書類を学校(三宅小学校または式下中学校)へ持参してください。
小・中学校の区域外就学をするとき
三宅町では、学期途中の転入・転出や、最終学年などの特別な事情の場合に区域外の就学を許可する場合があります。
町外から三宅小学校、式下中学校へ就学する場合や、三宅町から他の市町村の小中学校へ就学される場合には、三宅町教育委員会へご相談ください。
その他住所などが変わるとき
そのほか、住所などに変更のあったときは、教育総務課へ届け出を行ってください。
お問い合わせ先:教育総務課