役場窓口でマイナンバーカード交付申請の受付を開始します

令和3年4月より役場窓口でマイナンバーカードの交付申請を行い、申請者の自宅に郵送する方法(申請時来庁方式)を開始します。

申請に必要な顔写真の撮影も無料で行いますので、是非この機会にご利用ください。

受付場所

役場1階_住民保険課窓口

受付時間

平日_:_9時~11時30分、13時30分~16時

休日_:_休日窓口開設日の9時~11時30分(広報、ホームページ等でお知らせします)

※休日の申請受付には、電話予約が必要です。

持ち物

  • 本人確認書類(下記の「Aを1点」または「Bを2点」)
  • 通知カード
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • 縦4.5センチメートル×横3.5センチメートルの顔写真(すでに撮影されている方のみ)

A_:_住民基本台帳カード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳(顔写真付き)、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書

B_:_国民健康保険証、健康保険証、後期高齢者医療保険証、共済組合員証、介護保険証、母子手帳(15歳以下)、年金手帳、年金証書、医療受給者証、社員証(顔写真付き)、学生証(顔写真付き)

注意事項

申請には必ず申請者本人が来庁してください。代理人による申請はできません。

持ち物に不備や不足がある場合は、申請時来庁方式での申請はできません。

マイナンバーカードの受け取りの際、本人確認の提示が必要です。また、本人以外の受け取りはできませんのでご注意ください。

予約・お問い合わせ先

三宅町役場_住民福祉部_住民保険課

TEL_:_0745-44-3073

お問い合わせ先:住民福祉課