ごみのゆくえ
町民のみなさまには、日頃より、ごみ分別へのご理解・ご協力ありがとうございます。
ごみは分別せずに、まぜてしまえばごみとなりますが、それぞれに分別すれば大切な資源となります。環境衛生課では、毎年、分別講演会を開催し、住民の方々にごみ分別の大切さを説明させていただいております。今年度も2回の分別講演会を企画し、8月に1回目の講演会を行ってきたところです。次回の講演会は1月に予定しておりますので皆様のご参加お願いします。
ごみのゆくえを知っていただくために次のことを掲載していますのでご覧ください。
○令和5年度第1回ごみ分別講演会資料
テーマ ~プラスチックごみのの再資源化の大切さについて~
○公益財団法人日本容器洋装リサイクル協会の取り組み※下記HPを参照
公益財団法人日本容器包装リサイクル協会 (jcpra.or.jp)
○三宅町のごみのゆくえ
★令和5年度第2回ごみ分別講演会
とき 1月27日(土)午前9時45分
場所交流まちづくりセンターMiiMo
内容 「紙のリサイクルについて」
関連資料
お問い合わせ先:環境衛生課