令和5年度三宅町こころの相談室業務委託事業所を募集します

三宅町こころの相談室の目的

家族関係の問題、子育てへの不安、子どもの発達等の様々な悩みに対して、専門的な諸技法を用いたカウンセリングを実施することにより、誰もが安全・安心に生活できることを目的とする。

募集概要

三宅町では、上記の目的を達成するため、相談体制を確保するため、下記「令和5年度三宅町こころの相談室業務委託仕様書」に基づき、業務提供ができる事業所を募集します。

募集内容

令和5年度三宅町こころの相談室業務委託事業所募集要項に基づき、業務委託事業所の登録申請を受付します。

令和5年度三宅町こころの相談室業務委託事業所募集要項.pdf

令和5年度三宅町こころの相談室業務委託仕様書.pdf

事業所登録に必要な資格に関する事項

次に掲げるすべての事項に該当することとする。

(1)当該仕様書に定める業務を確実に遂行する能力を有し、適正な執行体制が整備されていること

(2)相談員は、地方公務員法第16条各号のいずれにも該当せず、かつ、医師、公認心理師、臨床心理士等の資格を有し、相談経験を有すること

(3)地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること

(4)過去5年(平成30年4月1日~令和5年3月31日)までに、Web面談やメール相談を含むカウンセリングの実績を有する者であること

(5)三宅町の入札参加停止措置要領に基づく入札参加停止期間中でないこと

仕様書等に関する質問受付

質問がある場合は、様式2「質問書」をメールまたはFAXにより提出してください。電話での質問は対応いたしません。

質問受付期間:令和5年4月24日(月)午前8時30分~令和5年4月28日(金)午後3時まで

メールアドレス及びFAX番号につきましては、上記「令和5年度三宅町こころの相談室業務委託事業所募集要項」に記載しています。

様式2 質問書.pdf 様式2 質問書.doc

申請受付期間

令和5年5月8日(月)午前8時30分~令和5年5月19日(金)午後5時必着

申請方法

提出方法

次の申請書類をすべて揃えて、郵送または窓口に直接ご提出ください。

1.様式1「三宅町こころの相談室業務委託事業所登録申請書」及び裏面「事業所施設基準の状況確認シート」様式1三宅町こころの相談室業務委託事業者登録申請書.pdf 様式1三宅町こころの相談室業務委託事業者登録申請書.docx

2.様式3「会社概要調書」様式3 会社概要調書.pdf 様式3 会社概要調書.doc

3.様式4「業務実績調書」様式4 業務実績調書.pdf 様式4 業務実績調書.doc

4.様式5「業務従事者調書」様式5 業務従事者調書.pdf 様式5 業務従事者調書.doc

5.様式6「業務管理責任者の経歴及び実績等調書」様式6 業務管理責任者の経歴及び実績等調書.pdf 様式6 業務管理責任者の経歴及び実績等調書.doc

6.様式7「誓約書」様式7 誓約書.pdf 様式7 誓約書.doc

7.事業所の資料(ホームページや案内リーフレット等)

提出先

【窓口・宛先】三宅町健康子ども局健康子ども課
【郵送】〒636-0213 奈良県磯城郡三宅町伴堂848番地の1

事業所登録審査

提出いただいた書類を審査し、業務委託事業所の登録の可否を判断し、結果については後日文書にて通知いたします。

お問い合わせ先:健康子ども課