三宅町公衆無線LANサービス(Miyake_Free_Wi-Fi)

公衆無線LANサービス「Miyake_Free_Wi-Fi」はどなたでも無料で簡単に24時間ご利用いただくことが出来ます。是非、ご利用ください。

利用可能場所

  1. 三宅町交流まちづくりセンター(MiiMo)全館

利用方法

ステップ1 : SSIDの選択
Wi-Fi設定画面で、SSID:「Miyake_Free_Wi-Fi」を選択してください。その後、スマートフォン、PCなどのインターネットブラウザを起動します。

ステップ2 : 認証方法を選択
利用規約画面で「SNSアカウント認証でログイン」または、「メールアドレス認証でログイン」のいずれか、お好きなログイン方法を選択してください。

ステップ3 :

SNSアカウント認証を選択した場合
(1) 利用者自身のSNSアカウント(ID・パスワード)を入力します。

→ メールアドレス認証を選択した場合
(1) 利用者自身のメールアドレスを入力し、仮登録を行います。
(2) 仮登録されたメールアドレス宛てに送られるメール本文に、本登録用リンク先が記載されていますので、リンク先をクリックすることで本登録が完了します。

usagefreewifi.png

FreeWi-Fi利用方法.pdf

  • 広域災害時においては、認証を行うことなく利用ができる災害用統一SSID「00000JAPAN」も発出されます。

お問い合わせ先

「Miyake_Free_Wi-Fi」への接続に関することは、下記の(株)ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)までお問い合わせください。

(株)ワイヤ・アンド・ワイヤレスコールセンター

電話:0120-858-306 (日本語/年中無休10:00~19:00)
メールフォーム:https://service.wi2.ne.jp/wi2net/contact/ (日本語及び英語・年中無休)

お問い合わせ先:総務課(情報システム担当)