ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育委員会 > 教育機関情報 > Glove > 三宅町教育委員会への教育相談

本文

三宅町教育委員会への教育相談

ページID:0001209 更新日:2024年1月17日更新 印刷ページ表示

三宅町教育委員会では、幼児・児童・生徒の生活習慣、学校生活、家庭関係、心身の障がい、いじめ問題やその他教育に関する子どもたちや保護者の皆さまからの相談を受け付けしています。

一人で悩まず、気軽にご相談ください。

三宅町の相談窓口

窓口の開設時間

月曜日から金曜日(祝日を除く) 午前9時00分~午後5時00分

窓口の場所

三宅町教育委員会事務局教育総務課(三宅町文化ホール内)

(奈良県磯城郡三宅町伴堂689)

対象者

三宅町内に在住する幼児、児童、生徒及びその保護者

相談の方法

表1
面接相談 必ず事前に電話で予約をしてください。
電話相談

窓口開設時間内に、「0745-44-3079」へお電話ください。

※ 通信料がかかります。

メール相談

教育総務課メールアドレスの画像1へメールを送付してください。

※ 返信は、窓口開設時間内になります。

※ メールの受信制限をしている場合には、必ず上記のメールアドレスから返信を受信できるように設定を変更してください。

その他の相談窓口

表2

「子供こどものSOSの相談窓口」など

文部科学省が開設する相談窓口

24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)

電話:0120-0-78310

(参考)文部科学省HP<外部リンク>

「あすなろダイヤル」など、

奈良県立教育研究所が開設する相談窓口

あすなろダイヤル(通話料有料)

電話:0744-34-5560

相談時間:平日 9時~17時

(参考)奈良県立教育研究所HP<外部リンク>

問合せ先

三宅町教育委員会事務局教育総務課

〒636-0213 奈良県磯城郡三宅町伴堂689 (文化ホール内)

電話:0745-44-3079

メール:教育総務課メールアドレスの画像2