ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務課 > 犯罪被害者のための相談窓口

本文

犯罪被害者のための相談窓口

ページID:0001440 更新日:2024年1月17日更新 印刷ページ表示
犯罪被害者のための相談窓口

ナポくん相談コーナー

相談窓口:県民サービス課

  • 0742-23-1108 (ダイヤル式)
  • ♯9110 (プッシュ式)
  • お話Fax 0742-24-0874

時間

  • 終日

内容

  • 犯罪被害やストーカー・配偶者からの暴力・子どもの非行・嫌がらせ等の事件や事故に至っていないが不安や危険を感じていること等

痴漢など被害相談所

相談窓口:鉄道警察隊(地域課)

  • 0742-22-7714

時間

  • 土曜日・日曜日・祝日を除く8時30分~17時30分

内容

  • 主として痴漢等による被害に関する相談

ヤング・いじめ110番

相談窓口:(中南和少年サポートセンター)

  • 0742-22-0110

相談窓口:少年課

  • 0742-27-4544

時間

  • 終日

内容

  • 子どもの非行問題、イジメ等で悩んでいる少年の相談

悪質商法110番

相談窓口:生活環境課

  • 0742-24-9441

時間

  • 終日

内容

  • 悪質商法の被害に関する相談

性犯罪被害相談110番

相談窓口:捜査第一課

  • 0742-24-4110

時間

  • 終日

内容

  • 性犯罪被害の届出及び性犯罪に関するあらゆる相談

覚せい剤110番

相談窓口:組織犯罪対策第一課

  • 0742-33-1818

時間

  • 終日

内容

  • 薬物被害に関する相談

暴力110番

相談窓口:暴力団離脱110番

  • 0742-25-0110

相談窓口:組織犯罪対策第二課

  • 0742-23-9384

時間

  • 終日

内容

  • 暴力団に関する困りごと相談
  • 暴力団からの離脱に関する相談

各警察署の警察安全相談

相談窓口:「ナポくんそうだんコーナー」

  • 各警察署の代表電話番号

内容

  • 犯罪被害やストーカー・配偶者からの暴力・子どもの非行・嫌がらせ等の事件や事故に至っていないが不安や危険を感じていること等

(公社)なら犯罪被害者支援センター相談電話

相談窓口

  • 0742-24-0783

時間

  • 土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く10時00分~15時00分

内容

  • 被害者やご家族等からの電話及び面接相談

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?