ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務課 > 自衛官等募集事務に係る対象者情報の除外申請

本文

自衛官等募集事務に係る対象者情報の除外申請

ページID:0006708 更新日:2024年10月1日更新 印刷ページ表示

自衛官等募集事務に係る対象者情報の除外申請について

自衛官及び自衛官候補生の募集事務については、自衛隊法第97条により市の法定受託事務とされており、自衛隊法施行令第120条では「防衛大臣は、自衛官又は自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、都道府県知事又は市町村長に対し、必要な報告又は資料の提出を求めることができる。」と規定されています。

また、個人情報の保護に関する法律第27条第1項では、法令の規定に基づくときには個人情報を提供することができる旨を規定していることから、防衛大臣に対し、募集対象者情報(氏名、住所、性別、生年月日)の資料提供を行っています。

 

自衛隊への情報提供を希望されない方の申請(除外申請)を受け付けます

自衛隊への情報提供を希望されない方は、ご自身の情報を、提供する情報から除外する申請をすることができます。

 

対象者

町の住民基本台帳に記録されている日本国籍の人で、満14歳に達する日以後の最初の4月2日から満21歳に達する日以後の最初の4月1日までの間にある者

 

受付期間

対象者にあたる人は、随時申請が可能です。

ただし、事務処理の関係上、当該年度における除外対象者は、毎年11月末日までに申請書が提出された者のうち、除外申請登録者名簿に登録されている者とします。

 

 

申請方法

必要書類等を総務課の窓口にご持参いただくか、郵送する場合、下記の宛先に郵送してください。

 

郵送する場合の宛先

〒636-0213 奈良県磯城郡三宅町伴堂689番地

三宅町役場 総務部 総務課

 

必要なもの

●対象者本人が申請する場合

(1)除外申請書

(2)対象者本人の本人確認書類(運転免許証、旅券、個人番号カード、健康保険証、学生証等)の原本(郵送申請の場合は写しで可)

●法定代理人が申請する場合

(1)除外申請書

(2)対象者本人の本人確認書類(運転免許証、旅券、個人番号カード、健康保険証、学生証等)の写し

(3)法定代理人の本人確認書類(運転免許証、旅券、個人番号カード、健康保険証等)の原本 (郵送申請の場合は写しで可)

(4)法定代理人であることが確認できる書類(戸籍謄本(全部事項証明書)、登記事項証明書等)

 

 

 

●任意代理人が申請する場合

 (1)除外申請書

(2)対象者本人の本人確認書類(運転免許証、パスポート、個人番号カード、健康保険証、学生証等)の写し

(3)任意代理人の本人確認書類(運転免許証、パスポート、個人番号カード、健康保険証等)の原本(郵送申請の場合は写しで可)

 (4)代理権授与通知書(委任状)

 

除外登録の決定

除外申請を受付した後、その内容を審査し、適当と認めるときは、除外対象者の情報を自衛隊に対する情報提供から除外します。

また、除外対象者(申請者が法定代理人である場合は、法定代理人)に対し、除外登録決定通知書を送付します。

 

要綱 [PDFファイル/99KB]

申請書 [PDFファイル/58KB]

委任状 [PDFファイル/36KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)