ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務課 > 働きやすい服装(軽装)での勤務を実施します

本文

働きやすい服装(軽装)での勤務を実施します

ページID:0006924 更新日:2025年1月1日更新 印刷ページ表示

本町では、これまで、職員の健康管理と職務能率の向上、さらに地球温暖化防止の取り組みの一つとして、毎年、5月から10月において、職員のエコスタイルを実施してきました。

この度、これまでの取り組みに加え、職員のウィルビーイングの実現に向けた働き方改革の取り組みの一つとして、職員一人ひとりの状況に応じた働きやすい服装による公務の効率化と、住民サービスの一層の向上を目的として、年間を通じて軽装で勤務する働き方を、令和7年4月1日(火曜日)から本格実施するため、下記期間の間、試行的に実施します。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

試行期間

令和7年1月6日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)

取り組み内容

次の点に留意しながら、職員一人ひとりの自主性を重んじ、ノーネクタイ、ノージャケット等の軽装を基本とし、働きやすい服装での軽装勤務を通年で実施します。

  • 公務員として節度や品位を保ち、町民をはじめ相手方に不快感を与えない清潔感に配慮した服装を心がける。
  • T P O(時・場所・場面)や、業務性質等を適切に判断して服装を選択する。
  • 議会や対外的な会議等、必要な場面ではジャケットやネクタイを着用する。
  • 軽装であっても、名札は必ず着用する。

※上記、試行期間終了後、施行期間中の状況を踏まえ、引き続き、令和7年4月1日(火曜日)より本格実施とします。