本文
令和7年度『人権を確かめあう町民の集い』を開催します!
7月は「差別をなくす強調月間」です。
奈良県では、毎年7月を「差別をなくす強調月間」と定め、県・市町村・各関係機関等が連携し県民の人権尊重意識の一層の普及・高揚に努めます。本町でも人権啓発ポスターの掲示と人権関係の講演会を通じて、広く町民に啓発活動を実施します。
令和7年度『人権を確かめあう町民の集い』について
今年度は「あきらめない心」をテーマに令和7年度『人権を確かめあう町民の集い』を開催します。世界最高峰の神技的パフォーマー「ちゃんへん.」氏を講師にお招きしての記念講演『パフォーマンス・講演・ラップ披露』を実施します。
開催概要
日時:令和7年8月2日(土曜日)
受付:9時30分
開会:10時00分
閉会:11時45分
場所:三宅町文化ホール(伴堂689番地)
定員:400名(先着順)
参加費:無料
人権作文発表会
三宅小学校・式下中学校在校生による人権作文発表(各校一人ずつ)
記念講演
講師:ちゃんへん.氏
演題:『あきらめない心』
※世界最高峰のパフォーマンス・ラップもございます。