ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 住民生活部 > 住民福祉課 > 申請、各種証明書の請求手続きはお早めに!進学・就職・転勤・退職などで窓口が混み合う時期です。

本文

申請、各種証明書の請求手続きはお早めに!進学・就職・転勤・退職などで窓口が混み合う時期です。

ページID:0003153 更新日:2024年3月18日更新 印刷ページ表示

住民票関係

 
手続き 必要なもの 期間 方法

町内で引っ越しを

したとき(転居届)

・本人確認書類(※)

・マイナンバーカード(お持ちの方)

・住民基本台帳カード(お持ちの方)

引っ越しをしてから14日以内

住民福祉課窓口

(役場1階1窓口)

町外へ引っ越しを

するとき(転出届)

・本人確認書類(※)

・印鑑登録証(登録している方)

・国民健康保険証(加入している方)

引っ越しをする

14日前以降

印鑑登録(*1)を

するとき

・登録する印鑑

・本人確認書類(※)

-

各種証明書(*2)を

請求するとき

・本人確認書類(※) -

 

*1 印鑑登録は、住民票のある市町村で行います。転入・転出に伴い前住所地の印鑑登録は廃止されます。
*2 証明書・・・戸籍謄(抄)本、戸籍附票、住民票(除票)、印鑑登録証明書など(印鑑登録証明書の請求の際には印鑑登録証が必要です。)

マイナポータルからオンラインで転出届を提出できるようになりました

マイナンバーカードを所有している人は、マイナポータルからオンラインでも転出の届出が可能です。

マイナポータルのサイトへはスマートフォンで下記のQRコードを読み取ってアクセスできます。

 

マイナポータル.png

また、詳しい内容はデジタル庁ホームページをご覧ください。

※マイナポータルを通じて転出届の提出をした後は、別途、転入先市区町村の窓口で転入届等の手続が必要です。

お問い合わせ先

〒636-0213

奈良県磯城郡三宅町大字伴堂689番地

三宅町役場_住民福祉部_住民福祉課