ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 住民生活部 > 住民福祉課 > ヘルプマーク・ヘルプカードの配布について

本文

ヘルプマーク・ヘルプカードの配布について

ページID:0006518 更新日:2024年9月12日更新 印刷ページ表示

 ヘルプマークは義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成したマークです。

 ヘルプマークを身に着けた方を見かけた場合は、電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかけるなど、思いやりのある行動をお願いします。

 また、緊急連絡先や必要な支援内容などが記載できるヘルプカードは、援助や配慮を必要としている方が、災害時や日常生活の中で、困った時に、周囲に援助や配慮を求めるためのものです。このカードを提示された場合は、記載内容に沿って支援をお願いします。

ヘルプマーク

 

ヘルプカード

ヘルプマーク・ヘルプカードが必要な方は

 住民福祉課(役場1階)で、申込書に記入し、提出すると、すぐその場でお渡しします。(お一人につき一つまでの配布)
 援助や配慮を必要とする方で、ヘルプマーク・ヘルプカードを希望するかたは、気軽にお問い合わせください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)