ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 公共インフラ整備推進部 > まちづくり推進課 > 三宅町におこしください(企業誘致)

本文

三宅町におこしください(企業誘致)

ページID:0001198 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

ごあいさつ

本町は、大和高原や吉野群山、生駒金剛の山々に囲まれた奈良盆地のほぼ中央部にあります。

古くは聖徳太子が政務を行うため、住まいである斑鳩の里から明日香へ通われた道路の一部として現存する太子道(筋違道)があり、また、その途中にある屏風地区は、生涯を病気や社会的弱者の救済などに尽力されたことから、社会福祉事業の先駆者といわれています忍性菩薩が生まれた地でもあり、歴史と文化が香るまちです。

平成27年に京奈和自動車道三宅ICと一般道路部が完成しました。また、三宅ICへのアクセス道路として(都)大和郡山川西三宅線の整備が進められており、今後ますます利便性の向上が見込まれます。

本町にて企業立地をお考えの皆様、まずはお気軽にご相談ください。町をあげてオール三宅でサポートさせていただきます。

三宅町長:森田浩司

三宅町企業立地ガイド [PDFファイル/1.49MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)