ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 公共インフラ整備推進部 > 土木管理課 > 雨水時侵入水対策のお願い

本文

雨水時侵入水対策のお願い

ページID:0006528 更新日:2024年9月12日更新 印刷ページ表示
 三宅町の下水道は家庭などからの汚水と雨水を別々に流す「分流式下水道」です。雨水が誤って汚水管に流れると、汚水量が増加し、汚水処理に支障をきたす恐れがあります。

雨水が誤って汚水管に流れると

〇道路上のマンホールや宅地内で処理しきれなくなり、家庭からの汚水が流れなくなることがあります。
〇道路のマンホールから汚水があふれるなど重大な事故につながる危険性があります。
〇汚水をきれいな水へ処理する下水処理場で処理しきれなくなります。
〇処理する必要のない雨水が侵入することで、処理費用がかかることになり、利用者への負担につながります。

間違った下水道への接続が判明したら

 家庭の屋根や庭に振った雨水が誤って「汚水管」に接続されている『誤接続』が判明いたしましたら、町に登録がある排水設備指定工事店で改修してください。