ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康子ども部 > 健康子ども課 > 風しん抗体検査事業は今年が最終年度です!

本文

風しん抗体検査事業は今年が最終年度です!

ページID:0001442 更新日:2024年4月30日更新 印刷ページ表示

 公的な接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性は、抗体保有率が他の世代に比べて低く(約80%)なっています。

 感染を拡大させないため、社会全体が免疫を持つことが重要ですので、対象の方はぜひ検査を受けましょう!

 

1.対象者 

 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日までの間に生まれた男性

 ※対象となっている方には、令和4年4月に無料クーポン券をお送りしています。

 ※過去に本事業で抗体検査を受けられた方は対象外です。

 

2.実施期間

 2025(令和7)年3月31日(月曜日)まで【最終年度です!】

 

3.抗体検査・予防接種までの流れ

■抗体検査を受ける

 まず、風しん抗体検査を受けます。

 クーポン券・本人確認書類が必要になるため、クーポン券を紛失された方は、健康子ども課まで再発行の申請をしてください。

 ※クーポン券の再発行には、2週間ほどかかりますので、できるだけ早めに申請してください。

■抗体検査の結果、「抗体なし」

 風しんへの抵抗力がありません。風しんにかかるリスクがありますので、予防接種を受けましょう(定期接種の対象となります)。

 ※無料で予防接種を受けるには、クーポン券・本人確認書類・抗体検査結果通知が必要です。

■抗体検査の結果、「抗体あり」

 風しんへの抵抗力がありますので、定期接種の対象とはなりません。

受けられる医療機関について

 抗体検査・予防接種は、本事業に参加している全国の医療機関や健診機関で受けられます。

 健康診断や人間ドックで使える場合もありますので、健診機関などにお問合せください。

 医療機関等のリストは、厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index_00001.html#h2_free2<外部リンク>)に掲載されています。

 なお、三宅町国民健康保険に加入されている方は、6月・11月にあざさ苑で実施する”特定健診”と一緒に受けてもらうことが可能です。

 ”特定健診”と一緒に検査を希望される方は、健康子ども課までお申し込みください。

 

関連リンク