本文
産後よりそいサービスについて
三宅町産後よりそいサービスでは、子育ての悩みや不安を抱えるお母さんたちが、少しでも安心して子育てができるよう、助産師による訪問または、施設でのお泊まりや日帰り利用で、心と体のケアを受けながら、子育てがスタートできるようサポートします。
利用できる方
次のいずれかにあてはまる三宅町に住民票があるお母さんと赤ちゃん(出産後1年を経過していない)
- お母さんの体調不良や育児不安等がある
- ご家族等から家事、育児等の十分な産後の援助が受けられない
※ただし、次の方は利用ができません。
ア.医療行為が必要な方
イ.感染症(周囲に感染する感染性のあるものに限る)に罹患している又は疑いのある母子
ケアの内容
お母さんと赤ちゃんの体調管理、授乳相談や乳房のケア等、お母さんの体と心のサポートや、赤ちゃんのお世話を安心して実施できるようにサポートします。
短期入所型サービス(お泊まり)、通所型サービス(日帰り)では、食事の提供を受けることができます。
ご利用されるサービスそれぞれに、利用日数の上限があります。
利用方法
健康子ども課へ電話でお問い合わせください。利用希望日の原則3日前までに利用されるご本人の申請が必要です。(代理申請も可能)。利用調整に数日要する場合がありますので、日程に余裕を持ってお申し込みください。
緊急を要する場合は、まずお電話でご相談ください。
申請書はこちらでダウンロードできます。
利用料金
- 町民税課税世帯は、1割負担(食事代込)です。ただし、別途交通費等実費分は自己負担となります。
- 生活保護世帯および町民税非課税世帯は、無料です。ただし、食事・交通費等は実費分は自己負担していただきます。
利用施設等・料金等につきましては、こちらをご覧ください。令和7年度 産後よりそいサービス チラシ [PDFファイル/721KB]