本文
子宮頸がん・乳がん検診無料クーポンについて
子宮頸がん・乳がん検診無料クーポン券について
三宅町では、女性特有のがん検診の受診促進を図るとともに、がんの早期発見と正しい健康意識の普及・啓発を図るため、特定の年齢の方に無料クーポン券を送付しています。
自己負担なく、子宮頸がん・乳がん(マンモグラフィ)検診を受けることができますので、ぜひこの機会に受診しましょう。
対象者
令和7年6月1日時点で三宅町内に住民登録をしている女性で、以下の生年月日の方が対象となります。
(7月上旬に住民票上の住所地に郵送いたしました。)
検診の種類 | 年齢 | 生年月日 |
---|---|---|
子宮頸がん検診 | 新21歳 | 平成16(2004)年4月2日~平成17(2005)年4月1日 |
乳がん検診 | 新41歳 | 昭和59(1984)年4月2日~昭和60(1985)年4月1日 |
使用期限
令和8(2026)年3月31日まで
※例年、年度末は予約がとりづらくなりますので、できるだけ年内に受診されることをおすすめします。
申し込み方法について
子宮頸がん・乳がん検診の受診を希望される方は、健康子ども課まで電話・メール・来所にてお申し込みください。
電話:0745-43-3580(課直通、平日8時30分~17時15分)
メール:件名に「女性がん検診希望」、本文に「名前、住所、生年月日、連絡のつく電話番号、希望する受診方法、受診希望日(集団がん検診のみ)、受診 予定医療機関名(個別検診のみ)」を入力の上、kenkou@town.miyake.lg.jpまでお送りください。
集団検診希望の場合
検診日:8月30日(土曜日)午前中、9月18日(木曜日)午前中、9月19日(金曜日)午前中(子宮頸がんのみ空き枠あり)
※8月30日(土曜日)は大腸がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診が受診可能です。
9月18日(木曜日)、9月19日(金曜日)は、胃がん検診、肺がん検診、大腸がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診が可能です。
他の検診も受診希望であれば、その旨お申し出ください。
個別検診希望の場合
以下の医療機関で受診可能です。
子宮頸がん検診:奈良県内の「子宮頸がん検診実施医療機関」
乳がん検診:国保中央病院、奈良県健康づくりセンター
クーポン券の再発行について
対象者
・三宅町発行の無料クーポン券を紛失、き損した方
・無料クーポン券の送付対象者で、三宅町発行の無料クーポン券が届いていない方
・無料クーポン券の送付対象となる年齢の方で、令和7年6月2日以降に三宅町へ転入した方
申請方法
健康子ども課の窓口までお越しください。
再発行申請書を記入後、再発行いたします。