本文
COPD(慢性閉塞性肺疾患)講演会
みなさんは、COPD(慢性閉塞性肺疾患)という病気をご存じですか?
たばこの煙などの有害物質が原因で、肺が炎症を起こし、息がしにくくなる病気で、「肺の生活習慣病」と言われており、成人の約10人に1人がCOPDと推測されています。
三宅町では、奈良県立医科大学呼吸器内科学の先生をお招きし、COPD講演会を開催します。
咳や痰、息切れは、肺からのSOSです。特に喫煙歴のある方は、この機会にぜひご参加ください。
日時:令和7年12月17日(水) 14時25分~15時30分
場所:三宅町保健福祉施設あざさ苑 1階 集団指導室
タイトル:「COPDのイロハ~早く気づき、アクティブに付き合う~」
講師:奈良県立医科大学呼吸器内科学講座 助教 谷村 和哉 先生
料金:無料
対象:三宅町在住・在勤の方
定員:30名
申込方法:健康子ども課まで電話・メール・来所
メール:kenkou@town.miyake.lg.jp
タイトルに「COPD講演会参加希望」、本文に名前、住所、生年月日、電話番号を記載
申込期間:12月10日(水)まで



