本文
定住自立圏構想
天理市と三宅町は、定住自立圏形成協定を締結することにより、「大和まほろば広域定住自立圏」を形成し、圏域全体の発展にむけた取組を展開しています。
定住自立圏とは?
一定の要件を満たす中心市と近隣市町村が、相互に役割を分担し、連携・協力することにより、市町村の枠組みにとらわれることなく、必要な生活機能を確保し、地方圏への人口定住を促進するための市町村間での連携の取り組みです。
定住自立圏構想の詳しい内容はこちら
総務省ホームページ<外部リンク>
定住自立圏形成協定を結んでいます
中心市である天理市と近隣市町村(三宅町、山添村、川西町、田原本町)は、定住自立圏協定を締結し、様々な分野で連携・協力を行っています。
定住自立圏形成協定についての詳細はこちら
天理市ホームページ<外部リンク>
大和まほろば広域定住自立圏共生ビジョンとは?
天理市と近隣市町村が定住自立圏形成協定に基づき、本圏域の将来像やその実現に向けて推進する具体的取り組みを記載したビジョンです。
大和まほろば広域定住自立圏共生ビジョンの詳細についてはこちら
天理市ホームページ
第1次共生ビジョン<外部リンク>
第2次共生ビジョン<外部リンク>
定住自立圏共生ビジョン懇談会とは?
定住自立圏共生ビジョンを策定、または変更するにあたって、その内容について民間、地域の関係者などの意見を幅広く反映するために設置されるものです。
ビジョン懇談会の詳細についてはこちら
天理市ホームページ<外部リンク>
定住自立圏市町村のイベント情報など
圏域市町村の方でも参加可能なイベントなどの情報です。
詳細等は、下記リンク先をご覧ください。
定住自立圏イベント情報(天理市ホームページ)<外部リンク>
関連リンク
- 天理市役所ホームページ<外部リンク>
- 総務省ホームページ<外部リンク>