ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域共創局 > 産業共創課 > 消費生活相談窓口のご案内

本文

消費生活相談窓口のご案内

ページID:0001268 更新日:2024年1月17日更新 印刷ページ表示

消費生活に関することで困ったときは!

国民生活センターの認定を受けた相談員が相談に応じます!

三宅町では、「消費生活相談窓口」を平成26年4月より近隣の川西町と広域連携を締結し開設しています。このことにより三宅町・川西町双方の窓口で相談することができます。

【三宅町】

相談場所 : 三宅町役場 3階第2会議室

相談日 : 第2・4火曜日 

相談時間 : 午前10時~午後3時

利用対象 : 三宅町・川西町内に在住の一般消費者

相談方法 : 電話相談、来所による面談

専用電話 : 0745-43-3588

*火曜日以外の電話は、奈良県消費生活センターに自動転送されます。

【川西町】

相談場所 : 川西町役場2階

相談日 : 第1・3火曜日

相談時間 : 午前10時~午後3時

利用対象 : 川西町・三宅町内に在住の一般消費者

相談方法 : 電話相談、来所による面談

専用電話 : 0745-44-2611

予約受付 : 川西町役場住民保険課電話0745-44-2611

*相談内容 : 商品やサービスの契約に関するトラブルや、悪質商法・架空請求等について、相談に応じます。

(相談事例)

  • 身に覚えのない請求ハガキが届いた
  • リフォームを頼んだらずさんな工事をされ、高額の請求をされた
  • 頼んでいない商品が、家に送りつけられてきた

(消費生活相談窓口について)

この事業は、住民の皆様が安全に安心して暮らせる地域社会作りを目指し、地方消費者行政強化交付金等の活用により開設しています。これからも、安心してご利用いただける消費生活相談窓口を維持するものと考えています。

(令和3年2月26日三宅町長)

★相談日以外は奈良県の窓口へ

  • 消費生活センター (平日午前9時~午後4時30分)
    電話 0742-36-0931
  • 消費生活センター中南和相談所(平日午前9時~午後4時30分)
    電話 0745-22-0931

関連リンク