ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域共創局 > 産業共創課 > 【12月4日】特別栽培米講習会を開催します

本文

【12月4日】特別栽培米講習会を開催します

ページID:0008361 更新日:2025年10月15日更新 印刷ページ表示

特別栽培米講習会チラシ特別栽培米講習会チラシ

特別栽培米講習会~環境にやさしい農業を学ぼう~

ヤマト王権の時代から行われてきたとされる米作りを次世代に引き継ぐため、人と環境にやさしい持続可能な農業実現を目指している三宅町では、同じく農業を持続可能で未来につながるものにするため、環境にやさしい農業に取り組む農業者を支援している(株)坂ノ途中とともに特別栽培米の講習会を開催します。ぜひ、ご参加ください。

(株)坂ノ途中のHPはこちら →https://www.on-the-slope.com/corporate/<外部リンク>

特別栽培米とは

化学肥料および農薬を奈良県が定める慣行栽培基準の50%以下に抑えて栽培した米のことをいいます。

講習会では、特別栽培米の栽培方法やメリット・デメリットなどの解説の他、町内で実際に特別栽培米の生産に取り組まれている方の体験談や参加者同士の意見交換の時間を設けており、参加者のみなさんに特別栽培米をより身近に感じていただき、環境にやさしい農業に取り組むひとつのきっかけにしていただければと考えています。

開催日時・場所

12月4日(木)14時~(受付13時30分~)

三宅町交流まちづくりセンターMiiMo1階 MiiMoホール

募集定員

30名

参加申込方法

11月10日(火)~受付を開始します。

役場2階産業共創課窓口または電話(44-3071)、メール(sangyou@town.miyake.lg.jp)にて申込ください。

※募集定員に達し次第、受付終了となります