本文
戸籍の届出(その他)
その他の届出
- 養子縁組届
- 養子離縁届
- 入籍届
- 親権届
- 認知届
- 分籍届
※届出用紙は、役場1階住民福祉課で用意しております。
戸籍の届出について
養子縁組、協議離婚、婚姻、協議離婚又は認知の届出(以下「縁組等の届出」といいます。)について、以下の取扱いをいたします(戸籍法の一部を改正する法律平成20年5月1日施行)
本人確認を行います
窓口に来られた方について、「本人確認」を行います。
「通知」を行います
窓口に来られた方が、縁組等のご本人であると確認できなかった場合には、縁組等の届出が受理されたことをご本人に通知します。
「不受理申出」を受け付けます
自分自身が窓口に来たことが確認できない場合には、縁組等の届出を受理しないよう、あらかじめ市区町村長に申出することができます(以下「不受理申出」といいます。)。
不受理申出及びその取り下げは、住民福祉課の窓口で行ってください。その際、「本人確認」を行います。
なお、不受理申出につきましては、開庁時間にご提出いただきますようお願いいたします。